はい、今回の話題はビットコインなどの仮想通貨が週末に価格を下げることが多いことに関する考察です。ちなみに今回の内容は完全にコラムなので気楽に読んでください。

もはや、オカルト級の考えですが良かったらみてくださいね。

ビットコインはなぜ週末に価値が下がるのか?

・土日休みの証券会社などの投資機関が資金を引き上げる
・休日はチャートを見たく無い投資家が多い
・宗教上の理由で土日は市場に参加できない
・よいニュース(情報)が出てこないので売りに流れる

などなどいろんな理由が考えられます

理由は本当かはわかりませんが、土日に下落して平日に戻すことが多いのは多くの方が感じているのではないでしょうか?

それではチャートを見て見ましょう

直近(2017年7月)付近の4hチャート

赤の編みかけの部分が土日の時間帯(日本時間)に当たりますので実際には外国ではもうちょっと遅れることが多いでしょう。

確かに見てみると土日で大きく下げている様に見えなくもないですね。

直近(2017年7月)付近の1dチャート

うん…

確かに下げている様には見えますが…

完全に気のせいの域ですね。

まとめ

今回BTCのチャートを土日と平日に分けて見て見ましたがそこまで差は見られませんでした。
やはり仮想通貨は24時間365日取引できるだけあって、曜日などでの影響は少ない様ですね。

仮想通貨で13日の金曜日なんてことが無いことを祈りたいです。