5ch(旧2ch)の掲示板の1つ『なんでも実況 (ジュピター)』(なんj)
なんでも実況していい掲示板として発達しましたが、
今ではスポーツ(特にプロ野球)の実況が主で、
20〜40代の男性を中心に人気の板です。
筆者もガチガチの中日ファンなので、
中学生の頃『野球ch』時代から実況スレを見ています。笑
そんな思い入れの強いなんjから
仮想通貨を発行されています!!
その名も“NANJCOIN”!!!(そのままwww)
なんj民はなぜ仮想通貨を始めたのでしょうか?
そして彼らの目指すものとは何なのでしょうか???
なんjコイン(NANJCOIN / NANJ)はどんなコイン?
有志のなんj民により開発・運営されている日本初のEthereumトークンです。
すなわち、Ethereumのブッロクチェーン上のデジタルアセットであると言うことです。
簡単に言えば、
AppleStore(Ethereum)とアプリ(NANJCOIN)の関係に近いでしょうか。
同じく5ch(2ch)発祥のMONAコインはもありますが、
独自のブロックチェーンを持つ、日本初の国産純正仮想通貨なので似て非なる別物です。
なんjコインの特徴として、運営チームの持分の少なさ(15%)があげられます。
これが意味することは、運営側の売り抜けによる相場の崩壊がないと言うことです。
しかし市場の声を反映しやすいと言うことでもあるので、
なんjコイン(NANJCOIN / NANJ)はが成したいことは?
なんjコインは上記の通り、スポーツに特化しています。
金銭的問題でスポーツを続けられない選手・団体に対し、
手軽に寄付が出来るシステムを構築し、
新たなファンとスポーツの関わり方を創造します。
世界でも目立った競合となるような仮想通貨はありません。
そのため、スポーツ振興に情熱的な人への認知が増えていけば、
人気が爆発的に高まる可能性が秘められています。
なんjという、まさにそうした人物が集うコミュニティに、
発言力を有しているのは大きな武器でしょう。
ちなみに”NANJ”と言うワードはもちろん「なんj」から来てはいるのですが、
・A:Athlete
・N:Network
・J:Joint
そんななんjコインの今後の具体的な目標は以下の通り

小さくて読めない方は、公式サイトをどうぞ。
彼らの目指す具体的なスケジュールが記載されています。
やはり、野球ファンとして気になるのはコレ!

将来的なビジョンとしてプロ野球参戦を目指していると見ていいでしょう!!
プロ野球は昔はインフラやメディアや食品会社などの
大手企業しか参入できていませんでしたが、
現在では、楽天やDeNAのITメガベンチャーが参入しています。
特に横浜DeNAベイスターズの人気の上昇は凄まじく、
万年最下位チームであったのが、人気チームに大変身しました!
中日ファンとしては歯がゆいばかりです、、、笑
プロ野球に根付く問題として、
経営思想の古さが挙げられます。
特に歴史の長い球団(特に中日)に当てはまり、
現代に即したプロモーションやサービスを提供出来ずにいます。
こうした新しい企業が空気を変え、
新たなファン層を、そして新たなスポーツ観戦の形を作ってくれることに期待します。